夫から離婚調停の申立。請求されていた慰謝料150万円が0円に!財産分与も1300万円を取得!

依頼者の属性

50代女性

別居の有無

別居中

主な争点

離婚・財産分与・婚姻費用・慰謝料

弁護士の関与

調停

解決結果

慰謝料150万円→0円・財産分与1300万円

解決までの期間

1年

解決のポイント

・夫との離婚等調停中の依頼者は、相手方に弁護士がついている中で自分ひとりで頑張っていましたが、なかなか調停がまとまらないため、ご相談に来られました。

・離婚調停の中では、財産分与と慰謝料が争点となりました。
財産分与について、当初は当方が分与を得られない方向で協議が進んでいましたが、夫婦共有財産と特有財産の区別について主張を行いました。
慰謝料については、事実関係、発生の有無について争いました。

・財産分与については、相手方の財産の開示もあり、分与を得られることとなりました。慰謝料も支払う必要はなくなりました。
ご自身で対応していたら、財産分与を得ることができなかったかもしれません。調停の進行に不安がある場合には、専門家へご相談ください。

早期解決により不貞相手から高額な慰謝料を受領した事例

 

依頼者の属性

50代男性

別居の有無

別居中

主な争点

慰謝料

弁護士の関与

交渉

解決結果

300万円

解決までの期間

1か月

解決のポイント

・妻の不貞が発覚し、不貞相手も認めていました。
不貞相手への慰謝料請求から受領までを依頼したいとご相談に来られました。

・相手方に金300万円を請求したところ、相手方から連絡がありました。
口頭においても当方の見解や今後の見通し(裁判手続き等)を伝え、最終的に金300万円の支払いを受けました。

・交渉における早期解決であったため、裁判手続を行うよりも早く、高額にて解決することができました。依頼者にも結果に満足いただけました。

金額で折り合いがつかなかった慰謝料請求について、訴訟で和解した事案

 

依頼者の属性

30代男性

別居の有無

同居中

主な争点

慰謝料

弁護士の関与

交渉、訴訟

解決結果

解決金150万円

解決までの期間

8か月

解決のポイント

・依頼者は、妻の不貞が発覚したため相手方に慰謝料を請求しましたが、金額で折り合いがつかず相談に来られました。

・依頼を受けた時点で相手方に代理人がついていたので、相手方代理人と協議しましたが、金額で折り合いがつきませんでした。そこで訴訟提起し、双方の尋問まで行い、和解となりました。

・当初、相手方は不貞行為を否定するという対応でしたが、追加の証拠を提出した時点で、不貞行為を認めました。そのため、金額の協議となりました。
本件では、不貞行為の態様も含めて、比較的悪質と捉えられ、高額での和解となりました。

一度は相手方に慰謝料の支払いを拒否されたものの、訴訟で和解した事例

 

依頼者の属性

20代女性

別居の有無

別居中

主な争点

慰謝料

弁護士の関与

交渉、訴訟

解決結果

解決金50万円

解決までの期間

8か月

解決のポイント

・依頼者は、帰宅しなくなった夫から離婚を申し入れられました。
不審に思い探偵に不貞調査を依頼したところ、夫の不貞が発覚。
不貞相手に慰謝料請求をしたいと考え、相談に来られました。

・相手方に慰謝料請求をしたところ、相手方に代理人がつき、支払いを拒否されました。そのため、訴訟提起しました。
訴訟では証拠に基づき、主張立証を行い、裁判所から和解案が提示され、和解が成立しました。

・求償権放棄での解決金50万円は依頼者にとってもメリットが大きかったです。離婚を前提としない場合には、後々の紛争を防ぐため、求償権の放棄を十分に検討する必要があります。

双方に落ち度があるため金銭請求なしで離婚し、早期解決した事例

 

依頼者の属性

20代女性

別居の有無

同居中

主な争点

離婚、財産分与、慰謝料、

弁護士の関与

交渉

解決結果

協議離婚、財産分与・慰謝料0円

解決までの期間

5か月

解決のポイント

・依頼者は、相手方が不貞をしたため離婚を申し出ましたが、拒否されました。その後、依頼者も不貞をしてしまい、相手方に発覚しました。
依頼者は、その際相手方から暴力を受けたこと、その後も相手方の不貞が発覚したことから離婚を考え、相談に来られました。

・双方とも落ち度があったため、早期解決を見据え、慰謝料等は請求せず、離婚のみを請求しました。
住宅ローンについて、相手方の要望がありましたが、法律に従い、依頼者が負担することは拒否し、最終的に金銭のやり取りなしでの離婚について合意しました。

・金銭的なやり取り、特に住宅ローンは、離婚の際に揉める原因となります。
最終的な結論(審判や判決)を見据えて協議する必要があります。採取的な結論を相手方にも説明することで無用な争いを避け、解決することができるケースも多々あります。

 

早期解決を優先し、調停離婚した事例

 

依頼者の属性

20代男性

別居の有無

同居中

主な争点

離婚、養育費、財産分与

慰謝料、年金分割

弁護士の関与

交渉、調停

解決結果

調停離婚、養育費月3万5000円

解決金224万円

解決までの期間

4か月

解決のポイント

・依頼者は、依頼者の婚姻前の異性関係を理由に、相手方から誹謗中傷を受けていました。
相手方から離婚を求められ応じることにしたものの、相手方が撤回する等協議が進まないため、相談に来られました。

・離婚調停を申立て、離婚条件を協議しました。
相手方の言動は、不適切ですが、明確な離婚原因とまでは言えないため、早期離婚を前提とし、条件を検討し、調停が成立しました。

・財産分与も含めて、一定の支払いをしましたが、依頼者にメリットの大きい条件となりました。依頼者も早期解決ができ、また、一定の支払があったものの、メリットのある条件に納得していただけました。
現時点で何を優先すべきかを踏まえることで、離婚条件を冷静に検討ができ、早期解決することができました。

妻には不貞を否定されたものの、証拠をもって不貞相手に慰謝料請求した事例

 

依頼者の属性

30代男性

別居の有無

同居中

主な争点

慰謝料

弁護士の関与

裁判外の交渉、訴訟

解決結果

解決金100万円

解決までの期間

10か月

解決のポイント

・依頼者は、妻の夜間外出が増えたことがきっかけで、妻の不貞を疑い始めました。妻は不貞を否定しましたが、不貞の証拠が出てきたため、慰謝料請求について相談に来られました。

・受任後、相手方に慰謝料請求しましたが、不貞行為及び婚姻関係について知らなかったとの回答があり、訴訟提起しました。
訴訟においては、不貞行為及び婚姻関係について知っていたことについての証拠を提出し、裁判所から不貞行為を前提とした和解案がなされ、和解が成立しました。

・相手方から、虚偽とわかる(証拠と矛盾する)主張がなされましたが、証拠に基づき、主張をすることで不貞行為を前提とした和解で解決することができました。どのような証拠が必要が、いまある証拠で十分であるか否かについても裁判所の傾向を踏まえ、アドバイスをすることができるので、お気軽にお問い合わせください。

相手方より離婚調停申立。1人では不安なため、弁護士に依頼。

 

依頼者の属性

50代女性

別居の有無

別居中

主な争点

財産分与

弁護士の関与

調停

解決結果

離婚、不動産取得

解決までの期間

3か月

解決のポイント

・既に離婚調停中。相手方に弁護士がついているため、相談者も1人では不安なため弁護士に依頼したい。財産分与は不動産を希望。

・離婚調停に対応しました。
相手方の主張の中で事実と異なっている部分は指摘しつつ、これまでの財産形成についての寄与を主張しました。

・最終的に財産分与として不動産を取得し、その余の財産は各名義が取得することとなりました。
年金分割の資料の取得の関係で3ケ月かかりましたが、具体的な合意としては1ケ月程度で行うことができました。

ドラレコの記録に妻の不貞の証拠が。不貞相手に慰謝料を請求した事例

 

依頼者の属性

40代男性

別居の有無

同居中

主な争点

慰謝料

弁護士の関与

裁判外の交渉

解決結果

150万円

解決までの期間

3か月

解決のポイント

・依頼者は、ドライブレコーダーの記録から妻と相手方の不貞を知り、相手方に慰謝料請求をしたいと思って相談に来られました。

・相手方に慰謝料請求を行うことについて通知したところ、相手方にも代理人がつきました。代理人と協議の上、示談が成立しました。

・訴訟での見通しを踏まえて、示談にて慰謝料を取得し、早期解決することができました。これまで、訴訟にて慰謝料請求を行ってきており、訴訟に適する案件か否かを判断します。

夫が同じ相手と二度目の不貞。懲りない相手方に慰謝料請求した事例

 

依頼者の属性

30代女性

別居の有無

同居中

主な争点

慰謝料

弁護士の関与

裁判外の交渉

解決結果

100万円

解決までの期間

4か月

解決のポイント

・依頼者は、夫が過去の不貞相手と再度不貞行為を行っていることが判明し、不貞相手に慰謝料を請求したいと思い、相談に来られました。

・相手方に受任通知を出し、また、電話にて交渉しました。
相手方に資力がなく、合意に難航しましたが、分割払いでの合意に至りました。

・責任が認められる場合であっても、相手方に資力がない場合には、回収は困難となります。できる限り、支払がなされるよう、相手方と交渉し、また、合意書を工夫することで、合意に至りました。