| 依頼者の属性 | 50代女性 | 別居の有無 | 別居中 | 
| 主な争点 | 婚姻費用、財産分与、慰謝料、年金分割 | 弁護士の関与 | 裁判外の交渉、調停 | 
| 解決結果 | 調停離婚成立 財産分与402万円 | 解決までの期間 | 7か月 | 
解決のポイント
・依頼者は、相手方の浪費を理由に別居していました。相手方名義の不動産を売却予定のため、売却代金の財産分与について相談に来られました。
・調停を申し立て、離婚条件について協議しました。
相手方の浪費を主張し、財産分与についての主張を行いました。
・婚姻中の浪費は、原則として財産分与に反映されません。もっとも、本件では、浪費が明確であった点を中心とした主張を行いました。
相手方も浪費の自覚があり、最終的に浪費を踏まえた条件で離婚について合意をすることができました。
 
							 
						 
						
					
